9月おすすめ【大茶会セット】
1587年10月1日に豊臣秀吉が、京都 北野天満宮におきまして、
「北野大茶会」を催したといわれております。
その際に使用されたお菓子は『麩のやき』。
また、詰合せました『京びすけ 和蘭』は、黄金色?の袋でございますので、
黄金の茶室をイメージ致しましてセットに致しました。
・麩のやき15枚入
豊臣公が北野大茶会に使ったといわれる麩のやきを亀屋清永風に作りました。醤油味と黒砂糖風味の2種類をご用意しました。
日保ち:90日
特定原材料28品目等:小麦、大豆
小麦・大豆は醤油のみに使用しています。黒砂糖味には含みません。
※季節により焼き印が変わります。
・京びすけ 和蘭
ポルトガル、スペイン、オランダ、長崎、黒船、貿易、商館……南蛮菓子「びすかうと」の異国浪漫あふれる物語に魅せられて創作しました。和菓子屋らしく、アクセントに小豆を使った「お茶席で楽しめる和のビスケット」でございます。
全粒粉を使用しておりますので、噛めば噛むほどに旨味が口中に広がり、
また、芳醇なバターの香りが魅力的な、ハードビスケットでございます。
是非一度ご賞味下さいませ。
日保ち:30日
特定原材料28品目等:小麦・乳成分
華やかな桃山時代に思いを馳せて、【大茶会セット】を贈り物や、お茶のお供に如何でしょうか。