
「大人の栗羊羹(おとなのくりようかん)」¬¬¬

三層に分かれた羊羹とブランデー漬けされた栗が美味しいお菓子
ブランデーが入った寒天製の琥珀、小豆、の三層仕立ての羊羹の間に、ブランデー漬けの和栗が丸ごと入っており、その名前の通り、贅沢な大人の栗羊羹となってございます。
琥珀の寒天にもこだわり、岐阜県恵那地方で丁寧に手作りされている糸寒天を使用しております。
天草のみを原料とし、何度も天日干しを
繰り返して作られた伝統の逸品です。
この寒天は透明度にも優れておりますので、
大人の栗羊羹の「澄み渡る琥珀に栗が綺麗に見えるお菓子」に仕上げる為に活かされております。
ブランデーの香りが楽しめる、甘さ控えめの羊羹と、噛み締めると中からブランデーが香る栗がなんとも贅沢でございます。

お茶の時間にも、もちろんおすすめですが、
夜のひと時にゆっくり音楽を聴きながら・・・
読書をしながら・・・など自分へのご褒美にもおすすめでございます。

またシックな金のお洒落なパッケージに
なっておりますので、プレゼントにも
おすすめでございます。

日保ち:14日
特定原材料27品目等:なし
※洋酒を使用していますので、お子様やお酒に弱い方はご注意ください。
※販売期間は春・秋・冬でございます。

「銀杏黄葉(いちょうもみじ)」¬¬¬
琥珀羹と羊羹の二層羊羹
銀杏(いちょう)と黄葉(もみじ)を閉じ込めた見た目にも美しい羊羹。
下はこしあんと白こしあんをあわせた「羊羹」に、白小豆を入れ食感を良くしております。
赤や黄色と色とりどりに彩られる京の秋。
そんな紅葉や銀杏を羊羹で作り、それらを1つ1つ丁寧に職人の手作業で配置しております。
見た目にも華やかでお茶の時間を華やかにしてくれるお菓子でございます。販売期間:10月下旬〜11月下旬
日保ち:20日
特定原材料等27品目:なし