11月おすすめ『落葉(らくよう)の玉手箱』
紅葉を楽しんでいただく為の、
秋の和菓子がセットになっております。
・山苞 1箱
桃山(ももやま)製の栗と秋のお干菓子のセット
山苞とは「山里からのお土産」という意味。
京の秋の野山を代表する山の幸の数々をお菓子で表現し、一箱に詰めました。
桃山製の栗の中には、刻み栗入りの白餡を入れてございます。
桃山(ももやま)とは焼き菓子でございます。山苞に入っている桃山は生地と白餡の優しい歯触りに、刻み栗がアクセントになっております。
桃山が5個
お干菓子は
松笠(まつかさ)、紅葉(もみじ)、銀杏(いちょう)、ぎんなん、松葉(まつば)、松茸(まつたけ)が入っております。
どれも秋らしく可愛らしいお干菓子でございます。
秋の京都を彩る赤や黄色の色鮮やかな山々や山里の恵みを一箱で楽しんで頂けます。
日保ち:20日
特定原材料等28品目:卵、山芋
・赤箱 吹き寄せ 1箱
小さな松茸や紅葉が
可愛いらしい秋の人気のお干菓子
紅葉や松茸など「秋」を詰め込んだ一箱でございます。
和三盆糖の深い甘みと大徳寺納豆のアクセントが美味しい「灯の香」が4本。
秋の京都を想い起こす綺麗なグラデーションの紅葉が1枚。
銀杏の葉が1枚。
銀杏、松笠、松茸が各2個。
松葉が1個。
1つ1つがとても愛らしく、お茶のひと時に話が弾むようなお菓子でございます。
日保ち:60日
特定原材料28品目:山芋、大豆
・京おぼろ 秋色1枚
厳選致しました、京都らしい白味噌あんを、おぼろ種で挟みました、
うすくて柔らかなおせんべいでございます。
白味噌餡を挟んだ優しいお味。
先代が考えました京都らしい趣の「京おぼろ」。
白味噌の美味しさはそのままに、より季節を感じて頂けるように、
白味噌あんを、秋らしいお色に染めて挟んでおり、秋を感じて頂けるお品でございます。
日保ち:20日
特定原材料28品目等:大豆
期間限定の、桃山・お干菓子・秋色の白みそ餡あんを挟んだおせんべいの3種類入った和菓子のセットで、
京の秋を、紅葉をお楽しみ下さいませ。